<冷え>におすすめのブレイン体操❣ ~足首回し~

いつもブログをご覧頂きありがとうございます😊💗💗💗

すっかり寒くなりました。

冬になると辛くなるのが、体の冷え。

とくに、女性を悩ませるのが、足の冷えです。

冷えを改善して免疫力アップにつなげるブレイン体操

「足首回し」を紹介します。👍✨✨

私たちの体のなかで、とくに足や手が冷えやすいのは、

心臓からもっとも遠くにあるからです。

でも、「手足が冷えるのはしかたがない」と放っておくのはキケン。

やがて全身が冷え、免疫力の低下を引き起こします。

冷えの原因は、一言でいえば、「血流の悪化」です。

私たちの血液は、地球の引力にしたがって、足元に向かって流れていきます。

しかし、足の筋肉には、血液を心臓に送り返す「ポンプ機能」があるため、

血液が足元に滞ることなく、全身を循環していくのです。

足の骨格や筋肉に「ゆがみ」や「つまり」があると、

このポンプ機能が十分に働かなくなります。

すると、血流が悪くなり、足が冷えやすくなります。

さらに、ストレスによって気エネルギーの通り道がつまっていると、

血流はさらに滞ってしまいます。

そこでおすすめなのが、ブレイン体操の「足首回し」💡

足の指と手の指を握手させ、

足を根本からくるくる回すだけのカンタンな動作です。

足の血流がアップし、下半身がポカポカに。

免疫力もアップしていきます。

脂肪をしっかりと燃焼する効果も期待できます。

「下半身太りが気になる」「むくみがひどい」という人にも是非オススメ。

足首回しで、今冬を元気に乗り切りましょう!

他にも 冷えに効果的なブレイン体操は、たくさんあります❣

まずは体験!お待ちしています😊💕

イルチブレインヨガ天王寺スタジオ 📞06-6626-9855

こちらからもどうぞ👉 📲LINE https://lin.ee/niiWOUO

タイトル:市民健康講座がんばっているあなたに②ぽかぽか ゆったりしてみませんか。(2回シリーズ)

タイトル:市民健康講座  がんばっているあなたに。

腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。(2回シリーズ)

内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。

期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善・腰痛 対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK

開催日:「11月25日(土)」 時間:15:00~16:20

会場名:生野区民センター

会場住所:〒544-0033 大阪市生野区勝山北3-13-30

参加費:1,000円( 19日と25日の両日参加の方は1,500円)

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:田中ひろみ 他

その他:動きやすい服装でお越しください

イベントのご予約はこちら

4のつく日はヨガの日

内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。

老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、

体と心のバランスも取り戻すことができます。免疫力アップ

期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ

・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など

対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など

開催日:

11月24日(金)」

時間: 11月24日(金) 10:30~、14:30~、19:30~

会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ

会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階

参加費:1,000円

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:村井愛子 他

その他:動きやすい服装でお越しください

イベントのご予約はこちら

腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。

タイトル:市民健康講座  がんばっているあなたに。

腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。

内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。

期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善・腰痛 対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK

開催日:「11月19日(日)」 時間:13:30~14:50

会場名: 天王寺区民センター 

会場住所:〒543-0073 大阪市天王寺区生玉寺町7-57 UR都市機構夕陽丘市街地住宅

参加費:1,000円 (11月25日も参加される方は1,500円)

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:田中ひろみ 他

その他:動きやすい服装でお越しください

イベントのご予約はこちら

市民健康講座がんばっているあなたに①。ぽかぽか ゆったりしてみませんか。2回シリーズ

タイトル:市民健康講座  がんばっているあなたに。

腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。

内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。

期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善・腰痛 対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK

開催日:「11月19日(日)」 時間:15:00~16:30

会場名: 天王寺区民センター 

会場住所:〒543-0073 大阪市天王寺区生玉寺町7-57 UR都市機構夕陽丘市街地住宅

参加費:1,000円 (11月25日も参加される方は1,500円)

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:田中ひろみ 他

その他:動きやすい服装でお越しください

イベントのご予約はこちら

市民健康講座  がまんしていませんか?腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会

 

内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。腸をなりたい私にchangeしませんか?

期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善

対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK

開催日:「10月15日(日)」,「10月20日(金)」

時間

:10月15日(日)

①受付13:10~、13:20~14:40

②受付15:10~、 15:20~16:40

10月20日(金)

①受付14:10~、14:20~15:40、

②受付19:10~ 19:20~20:40

会場名:10月15日(日)クレオ大阪中央 和室

10月20日(金)イルチブレインヨガ天王寺スタジオ

会場住所:10月15日(日)、〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐5丁目6−25

10月20日(金)〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階

参加費:各1,000円( 15日と20日の両日参加の方は1,500円)

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:田中ひろみ 他 その他:動きやすい服装でお越しください

市民健康講座  がまんしていませんか?腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会

 

内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。腸をなりたい私にchangeしませんか?

期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善 など

対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK

開催日:「10月15日(日)」,「10月20日(金)」

時間:

10月15日(日)

①受付13:10~、13:20~14:40

②受付15:10~、 15:20~16:40

10月20日(金)

①受付14:10~、14:20~15:40

②受付19:10~、19:20~20:40

会場名:

10月15日(日)クレオ大阪中央 和室

10月20日(金)イルチブレインヨガ天王寺スタジオ

会場住所:

10月15日(日)、〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐5丁目6−25

10月20日(金)〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階

参加費:各1,000円( 15日と20日の両日参加の方は1,500円)

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:田中ひろみ 他 その他:動きやすい服装でお越しください

イベントのご予約はこちら

4がつく日はヨガの日

 

内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。

老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、

体と心のバランスも取り戻すことができます。

期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ

・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など

対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など

開催日:

10月14日(土)」,「10月24日(火)」

時間:

10月14日(土)10:30~、14:30~

10月24日(火)10:30~、14:30~、19:30~

会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ

会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階

参加費:1,000円

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:村井愛子 他

その他:動きやすい服装でお越しください

イベントのご予約はこちら

4がつく日はヨガの日

 

内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。

老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、

体と心のバランスも取り戻すことができます。

期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ

・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など

対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など

開催日:

「10月14日(土)」,「10月24日(火)」

時間:

10月14日(土)」10:30~、14:30~

10月24日(火)10:30~、14:30~、19:30~

会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ

会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階

参加費:1,000円

問合せ電話:06-6626-9855

トレーナー:村井愛子 他

その他:動きやすい服装でお越しください

イベントのご予約はこちら

 

誰でもできるイルチブレインヨガの呼吸法で体の内側から元気に!

しっかり深呼吸で作る「疲れにくい身体」から引用します。

https://allabout.co.jp/gm/gc/449441/

疲れを溜めやすい人と溜まらない人の違いとは?

疲れた女性

同じ仕事をしていても、いつもハツラツとしている人もいれば、疲れ切っている人もいます。

疲れに差が出るのはなぜでしょうか?

職場で机に向かいパソコンを使用している時、重い頭を支えていること自体がつらく、

首がすぐに疲れてしまうといったことはありませんか?

思考能力も低下して、仕事が思ったようにはかどらない……といったこともあるでしょう。

頭の重さは体重の10~15%(体重60キログラムの人では6キログラム以上)にもなります。

体が疲れている状態では、首の筋肉をはじめとする姿勢を保持するための筋肉の負担も

大きいものだと、なんとなくイメージがつきますね。

ただ、周りを見渡してみると、全くもって疲労を感じさせないハツラツとした人もいます。

顔色も良くて肌もツヤツヤ、声にも張りがあって、笑顔も垣間見えるし、体の動きもスピーディー。

仕事関係の話をしていても、面白いアイディアを提案したり、受け答えもハキハキ。

全身、なまりを背負っているかのような自分と、何が違うのだろう?と考え込んでしまうかもしれません。

筋肉の酸素不足が疲労感に? 避けるべき身体の酸欠状態

先述の「頭を支える」「姿勢を保持する」ための筋肉も、その機能をしっかり発揮するには、

十分な酸素が必要です。筋肉の血流の滞りを防ぎ、酸素を行き渡らせた状態にしなくてはなりません。

ですから、首や肩周り、背中などの筋肉が凝り固まっているままだと、筋肉の酸素不足を

起こしてしまう恐れがあるのです。

酸欠状態になると、筋肉のコリ感も解消されず、座っているだけでも疲れてしまったり、

頭の方への血流も低下することにつながります。

良いアイディアが浮かばない、うまく考えがまとまらない、なんだかボ~っとして会話のテンポが悪くなる、

といったことも生じやすくなる可能性があり、体の冷えの原因にもなります。

■「酸素が足りない?」セルフチェック
次の項目にあてはまる数が多いほど「酸素が足りない」可能性が高いです。

□体のどこかに筋肉のコリを感じる (首・肩周り、背中、腰、お尻など)
□よく頭痛に見舞われる
□胃腸の調子が悪いことが度々ある
□鏡の前で笑顔をつくってみると……顔の筋肉が思ったように動かずひきつった笑顔になる
□大きく息を吸ってみると……胸部やあばら骨の辺りに筋肉痛のような痛みや硬さを感じる
□深呼吸をしてみると……大きく息を吸い込むことが難しい
□手足やお腹、お尻など、体のどこかが冷えている
□気が付くと、ぼんやりしていることが多く、気持ちが晴れ晴れとしていない
□眠りが浅い、いつも眠いなど、睡眠に問題がある
□運動不足である
□姿勢が悪くなってきた(他人からの指摘も含める)

疲労は肉体的な疲労と、精神的なことが関わる脳の疲労とに分けられますが、

休息をとることで比較的早期に回復するのは肉体的な疲労です。

上記の複数項目にあてはまる場合は、単純な肉体疲労だけではなく、

精神的な要素も多少絡んでいることが考えられます。

すると、心身の緊張状態が長引いてしまう「交感神経が優位な状態」になります。

精神的な要因が複雑に絡むと、慢性的な疲労からの回復が難しくなるケースが多いです。

酸素量が足りない? 腹式呼吸でできる対処法

日常生活において、いつのまにか呼吸が浅くなっていることがあります

日常生活において、いつのまにか呼吸が浅くなっていることがあります

酸素が足りない可能性のある人は、まず呼吸を深く行うようにエクササイズをしましょう。

呼吸にも筋肉の働きが必要です。通常は、横隔膜や肋骨の間の筋肉、そして、頑張って

呼吸を深めようとした際は、首やお腹の筋肉も使われます。

オススメは、なるべく横隔膜が刺激されるような腹式呼吸です。

吸気は鼻からですが、呼気は口からです。

副交感神経が優位に機能し自律神経のバランスを保つことができるようにするポイントは、

ゆっくりと息を吐くように心がけることです。

自律神経のバランスが調整されると、酸素不足も解消されやすくなります。

そして、体の筋肉がほぐれていくと、日頃の生活でも体が楽に感じるようになり、

こわばっていた表情も和らぎます。

気が付いた時や仕事で忙しい時にもぜひ、意識的に深呼吸を繰り返してみて下さい。

呼吸法については「1分間の○○呼吸でオフィスの疲れを取る!」でも詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

 

 

イルチブレインヨガ天王寺スタジオでは

誰にでもできる呼吸法で、体の内側から元気に!

ぜひ体験を受けられてみてください 😀

http://ilchibrainyoga.com/class/

 

イルチブレインヨガ天王寺スタジオ

☎06-6636-9855

✉braintennouji@gamil.com