いつもブログをご覧頂きありがとうございます😊💗💗💗
すっかり寒くなりました。
冬になると辛くなるのが、体の冷え。
とくに、女性を悩ませるのが、足の冷えです。
冷えを改善して免疫力アップにつなげるブレイン体操
「足首回し」を紹介します。👍✨✨
私たちの体のなかで、とくに足や手が冷えやすいのは、
心臓からもっとも遠くにあるからです。
でも、「手足が冷えるのはしかたがない」と放っておくのはキケン。
やがて全身が冷え、免疫力の低下を引き起こします。
冷えの原因は、一言でいえば、「血流の悪化」です。
私たちの血液は、地球の引力にしたがって、足元に向かって流れていきます。
しかし、足の筋肉には、血液を心臓に送り返す「ポンプ機能」があるため、
血液が足元に滞ることなく、全身を循環していくのです。
足の骨格や筋肉に「ゆがみ」や「つまり」があると、
このポンプ機能が十分に働かなくなります。
すると、血流が悪くなり、足が冷えやすくなります。
さらに、ストレスによって気エネルギーの通り道がつまっていると、
血流はさらに滞ってしまいます。
そこでおすすめなのが、ブレイン体操の「足首回し」💡
足の指と手の指を握手させ、
足を根本からくるくる回すだけのカンタンな動作です。
足の血流がアップし、下半身がポカポカに。
免疫力もアップしていきます。
脂肪をしっかりと燃焼する効果も期待できます。
「下半身太りが気になる」「むくみがひどい」という人にも是非オススメ。
足首回しで、今冬を元気に乗り切りましょう!
他にも 冷えに効果的なブレイン体操は、たくさんあります❣
まずは体験!お待ちしています😊💕
イルチブレインヨガ天王寺スタジオ 📞06-6626-9855
こちらからもどうぞ👉 📲LINE https://lin.ee/niiWOUO
タイトル:市民健康講座 がんばっているあなたに。
腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。(2回シリーズ)
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善・腰痛 対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「11月25日(土)」 時間:15:00~16:20
会場名:生野区民センター
会場住所:〒544-0033 大阪市生野区勝山北3-13-30
参加費:1,000円( 19日と25日の両日参加の方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。
老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、
体と心のバランスも取り戻すことができます。免疫力アップ
期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ
・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など
開催日:
「11月24日(金)」
時間: 11月24日(金) 10:30~、14:30~、19:30~
会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:1,000円
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:村井愛子 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
タイトル:市民健康講座 がんばっているあなたに。
腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善・腰痛 対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「11月19日(日)」 時間:15:00~16:30
会場名: 天王寺区民センター
会場住所:〒543-0073 大阪市天王寺区生玉寺町7-57 UR都市機構夕陽丘市街地住宅
参加費:1,000円 (11月25日も参加される方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
内容:老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に
合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、
体と心のバランスを取り戻すことができます。
人は自然で地球の一部です。
体と心のバランスを取り戻すとき、
地球のバランスを取り戻すことにもつながります。
ご自分の健康をアップさせて地球も元気にしていきましょう。
そして、美味しいお茶を飲んでホッとしましょう。
期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・
免疫力アップ・自然治癒力アップ・
集中力アップ・心の安定・感情調節など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など
開催日: 「11月15日(水)」
時間:朝10:15-11:40 昼14:15-15:40 夜 19:15-20:40
会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:500円
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:村井愛子 他
その他:動きやすい服装でお越しください。
イベントのご予約はこちら
内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。
老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、
体と心のバランスも取り戻すことができます。
期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ
・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など
開催日:
「11月14日(火)」
時間: 11月14日(火) 10:30~、14:30~、19:30~
会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:1,000円
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:村井愛子 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171026-00010000-biz_jinji-bus_allを引用させていただきます。
「ウェルビーイング」~国別の幸福度ランキングで日本は51位。
企業は今後どのような幸福を目指すのか
「ウェルビーイング」(well-being)とは、
身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、
「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。
1946年の世界保健機関(WHO)憲章の草案の中で、
「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、
肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、
すべてが満たされた状態(well-being)にあることをいいます
(日本WHO協会:訳)」と用いられています。
企業としての経営の方向性や組織のあり方を考えるときに、
目安となる概念の一つといえます。
「ウェルビーイング」は幸福の概念といわれますが、
日本は今、幸福なのでしょうか。
国連が2017年3月に発表した、世界155ヵ国を対象にした
幸福度ランキングによれば、日本の順位は51位。
2016年の53位から、二つ順位を上げました。
1位はノルウェーで、上位5ヵ国のうち4ヵ国を
北欧勢が占めています。
主要な国を見るとカナダ7位、米国14位、
ドイツ16位、フランス31位となっており、
日本はまだまだ上を目指さなければならない位置にあるといえます。
では、日本の企業における幸福度はどうでしょうか。
企業の持続的成長を図る観点として、
社員の健康に配慮した経営手法である「健康経営」
という言葉が、最近よく聞かれるようになりました。
平成26年に社員のメンタルチェックが義務化され、
現在は働き方改革のテーマとして長時間労働の是正が課題となるなど、
社員の健康維持への注目は年々高まっています。
「ウェルビーイング」という概念は、
健康経営の考え方をさらに推し進め、
社員のメンタルヘルスや仕事へのやる気、
企業への愛情といったものまで含めた
概念ともいえるでしょう。
「ウェルビーイング」という考え方をいかに企業に持ち込むのか。
オフィス用品を扱うコクヨでは、自社の研究機関誌の中で、
オフィスに「ウェルビーイング」を取り込むポイントとして、
「ワン・カンパニー:組織文化の浸透」、
「マインドフル:意識の調整」、
「セレクタブル:選択肢の提供」、
「コンビニエンス:手軽なアクセス」、
「ナッジ:そっと背中を押す手」、
「ナチュラル:職場らしさの排除」の六つをあげています。
幸福は定型がないものだからこそ、
自分たちに合うもの、
自分たちが気持ちよく働けるもの、
自分たちが前向きでいられるものは、
自らで探さなくてはいけません。
人材の獲得競争が激しくなる中、
今後日本企業が経営方針として
「ウェルビーイング」にどのように
取り組んでいくのかが注目されます。
^^^^^^^^^^^^^^
イルチブレインヨガは
脳の活性化により、本来の体の健康や心の健やかさを取り戻す
ホリスティック・エクササイズ。
体・心・脳の3つのバランスをこの3つが目覚めたとき、
人は本当の健康と美しさをとりもどします。
大切なのは、
自分自身の体に集中し、
体からの声を聞いていくこと。
脳が自分の状態を意識することによって、
バランスや不調を整え、
体が自然に健康な状態に戻っていきます。
イルチブレインヨガは、
少人数制で一人ひとりの体と心に合わせた
トレーニング指導を行っています。
イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
随時体験募集中
出張ヨガ承り中
☎06-6626-9855
✉braintennouji@gamil.com
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。腸をなりたい私にchangeしませんか?
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「10月15日(日)」,「10月20日(金)」
時間
:10月15日(日)
①受付13:10~、13:20~14:40
②受付15:10~、 15:20~16:40
10月20日(金)
①受付14:10~、14:20~15:40、
②受付19:10~ 19:20~20:40
会場名:10月15日(日)クレオ大阪中央 和室
10月20日(金)イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:10月15日(日)、〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐5丁目6−25
10月20日(金)〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:各1,000円( 15日と20日の両日参加の方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他 その他:動きやすい服装でお越しください
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。腸をなりたい私にchangeしませんか?
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善 など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「10月15日(日)」,「10月20日(金)」
時間:
10月15日(日)
①受付13:10~、13:20~14:40
②受付15:10~、 15:20~16:40
10月20日(金)
①受付14:10~、14:20~15:40
②受付19:10~、19:20~20:40
会場名:
10月15日(日)クレオ大阪中央 和室
10月20日(金)イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:
10月15日(日)、〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐5丁目6−25
10月20日(金)〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:各1,000円( 15日と20日の両日参加の方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他 その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。
老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、
体と心のバランスも取り戻すことができます。
期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ
・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など
開催日:
「10月14日(土)」,「10月24日(火)」
時間:
10月14日(土)10:30~、14:30~
10月24日(火)10:30~、14:30~、19:30~
会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:1,000円
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:村井愛子 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら