いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊💗
腸運動は、「第二の脳」といわれる腸を刺激し、
便秘や冷えなどのトラブルを改善する健康法です。
イルチブレインヨガ・スタジオで提供するプログラムの中でも、
最もポピュラーな体操の一つになっています。
腸運動とは
人間は動物の中で唯一、常に「直立二足歩行」をします。
この直立二足歩行のスタイルは、
人類を大きく進歩させましたが、問題も起きました。
重力によって内臓が下のほうへ下がる圧力がかかり、
腸に負担がかかるようになったのです。この結果、腸が硬くなりやすくなり、
便秘というトラブルを抱える人が多く出るようになりました。
現代社会では、さまざまな便秘薬が市販されています。
しかし、どんな薬にも副作用はありますから、
やはり体質そのものを改善したいものです。
人間にとって宿命ともいえる腸の問題に対処すべく開発されたのが、
「腸運動」です。
腸運動をすると、腸の「蠕(ぜん)動運動」が促され、
お通じがスムーズに。内側から健康になれます。
《腸運動の方法》
腸運動のやり方はいたって簡単。
下腹部を膨らませたりへこませたりするだけ。
立ったまま、座ったまま、あるいは寝ている状態でもできます。
腸運動は強すぎたり、早すぎたりしないように、
自分の身体に合う速度と強さで行います。
普通はおなかを膨らませてへこませるのを2~3秒で行い、
呼吸に関係なく行います。
呼吸を追加して、おなかを膨らませるときに息を吸い、
へこませるとき息を吐くと腹式呼吸になります。
《腸運動のやりかた》
1.両手の親指と親指、人差し指と人差し指をつけ、親指がおへそにくるようにおなかの上にあてる。
2.ゆっくりお腹を膨らませ、次に、へこませる。膨らませるときは下腹に圧力を感じるまで押し出す。へこませる時は、おなかが背中につくイメージで。これを繰り返す。
3.最初は50回くらいからはじめて、だんだん回数を増やしていく。
⭐簡単そうで奥の深い腸運動。是非、やってみて下さい。
お問い合わせはこちらまで。
📞06-6626-9855
こちらからもどうぞ👉 📲LINE https://lin.ee/niiWOUO
いつもご覧いただき、ありがとうございます😊♥✨✨
今日は、最近入られた会員さんの体験談をご案内します🍀
私は、⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎で便秘がなおりました! 70代 女性
(あくまで、個人の感想です)
しっかりできない自分に、腹だたしいより悲しくなる毎日を過ごしていた時に、知り合いに勧められて、イルチブレインヨガ に通い出しました。
昔から、便秘症の私に、スタジオの先生が、へそヒーリングを勧めてくださったので、へそヒーリング専用のヒーリングライフと本を購入しました。
やり方は、とても簡単で、ヒーリングライフで、おへそそのものとその周りをポンポン、ポンピングするだけで、高齢者の私にもとても簡単でした。
毎日、おへそをポンピングするようにすると、なかなか出なかったのが、出るようになったんです。
最初は、「えー」って感じだったのですが、やはり、出るんです。
今までの努力は、何だったのかと思う程です。久しぶりにお薬も飲まずに出る!感じに気分までよくなりました。
🔸寒いと体を動かす事が減り、便秘になりやすい傾向があります。
簡単、時短のへそヒーリング!初めて見ませんか?
ご連絡お待ちしています❤️❤️❤️
イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
📞 06-6626-9855 📩 braintennouji@gmail.com
打ち合わせや会議の途中、ふと相手の足元を見たとき、片足がリズミカルに動いているのに気がついて、ちょっと残念な気分になったことはありませんか。このような貧乏ゆすりは、昔から良くないクセや残念なクセとされ、子どもがやっていると大人は「みっともないからやめなさい」と叱ったものです。
ところが、最近になって、貧乏ゆすりに意外な効果があることがわかってきました。実は、貧乏ゆすりをすると、“幸せホルモン”の異名を持つセロトニンの脳内分泌が増えるというのです。セロトニンとは、私たちの心に安らぎをもたらしたり、ノルアドレナリンやドーパミンといった神経伝達物質の作用をうまく制御したりしてくれる、非常に重要なホルモンのひとつ。ストレスがたまったり、睡眠不足や不規則な生活が続いてセロトニンの分泌が減ると、心身がリラックスできなくなり、気分がうつ的になったりします。
では、どうすれば私たちはセロトニンを増やすことができるのでしょうか。有効なのは、リズム運動です。ウォーキングや音楽に合わせた軽い体操、ダンスなど、規則的なリズムを繰り返す運動をすると、セロトニンの分泌が高まることがわかっています。
そこで、貧乏ゆすりです。足などを小刻みに揺らし続ける貧乏ゆすりをすることでも、こうしたリズム運動と同じような効果が期待できるといわれているのです。また、あえて説明するまでもなく、貧乏ゆすりにはイライラを鎮める効果もあるので、ストレス解消にも役立っていると考えられます。
考えてみれば、私たち人間は、イライラしたり、ストレスを感じているとき、自然と貧乏ゆすりをはじめる傾向があります。これは、リズム運動をすることでセロトニンの分泌を高めて心と身体の状態を落ち着かせるために自然と身についた、“良いクセ”だったのかもしれません。
ただし、貧乏ゆすりを目の前でやられると不快に感じ人は多いので、むやみに人前でやるのは避けておいたほうがいいでしょう。
イルチブレインヨガでは、体のリズムを大切にします。振動して体のバランスをとっていきます。
どんな振動なのかは1度スタジオで体験なさってください。体がきっと喜ぶことでしょう。
天王寺スタジオでお待ちしています。
(DIAMOND online 工藤孝文先生(福岡県みやま市の工藤内科)の最新刊『医者も驚いた!ざんねんな人体のしくみ』(青春出版社)より出展)
タイトル:市民健康講座 がんばっているあなたに。
腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。(2回シリーズ)
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善・腰痛 対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「11月25日(土)」 時間:15:00~16:20
会場名:生野区民センター
会場住所:〒544-0033 大阪市生野区勝山北3-13-30
参加費:1,000円( 19日と25日の両日参加の方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。
老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、
体と心のバランスも取り戻すことができます。免疫力アップ
期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ
・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など
開催日:
「11月24日(金)」
時間: 11月24日(金) 10:30~、14:30~、19:30~
会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:1,000円
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:村井愛子 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
タイトル:市民健康講座 がんばっているあなたに。
腸をほぐして自然治癒力アップヨガ体験会で ぽかぽか ゆったりしてみませんか。
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善・腰痛 対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「11月19日(日)」 時間:15:00~16:30
会場名: 天王寺区民センター
会場住所:〒543-0073 大阪市天王寺区生玉寺町7-57 UR都市機構夕陽丘市街地住宅
参加費:1,000円 (11月25日も参加される方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
内容:老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に
合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、
体と心のバランスを取り戻すことができます。
人は自然で地球の一部です。
体と心のバランスを取り戻すとき、
地球のバランスを取り戻すことにもつながります。
ご自分の健康をアップさせて地球も元気にしていきましょう。
そして、美味しいお茶を飲んでホッとしましょう。
期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・
免疫力アップ・自然治癒力アップ・
集中力アップ・心の安定・感情調節など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など
開催日: 「11月15日(水)」
時間:朝10:15-11:40 昼14:15-15:40 夜 19:15-20:40
会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:500円
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:村井愛子 他
その他:動きやすい服装でお越しください。
イベントのご予約はこちら
内容:今、話題の『腸』!腸が硬くなると、便秘・肩こり・だるさなど体の不調につながります。
老若男女・体の硬い方でもご自身の体調に合わせてできる簡単な体操で腸の血流をよくして、
体と心のバランスも取り戻すことができます。
期待できる効果:冷え改善・肩こり防止・ダイエット・免疫力アップ
・自然治癒力アップ・集中力アップ・心の安定・感情調節など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など
開催日:
「11月14日(火)」
時間: 11月14日(火) 10:30~、14:30~、19:30~
会場名:イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:1,000円
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:村井愛子 他
その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。腸をなりたい私にchangeしませんか?
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「10月15日(日)」,「10月20日(金)」
時間
:10月15日(日)
①受付13:10~、13:20~14:40
②受付15:10~、 15:20~16:40
10月20日(金)
①受付14:10~、14:20~15:40、
②受付19:10~ 19:20~20:40
会場名:10月15日(日)クレオ大阪中央 和室
10月20日(金)イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:10月15日(日)、〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐5丁目6−25
10月20日(金)〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:各1,000円( 15日と20日の両日参加の方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他 その他:動きやすい服装でお越しください
内容:脳科学と東洋医学から生まれたオリジナル健康法。腸をなりたい私にchangeしませんか?
期待できる効果:便秘・肩こり・冷え体質改善 など
対象者:健康が気になる方・便秘にお悩みの方・ダイエットしたい方など 老若男女OK
開催日:「10月15日(日)」,「10月20日(金)」
時間:
10月15日(日)
①受付13:10~、13:20~14:40
②受付15:10~、 15:20~16:40
10月20日(金)
①受付14:10~、14:20~15:40
②受付19:10~、19:20~20:40
会場名:
10月15日(日)クレオ大阪中央 和室
10月20日(金)イルチブレインヨガ天王寺スタジオ
会場住所:
10月15日(日)、〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐5丁目6−25
10月20日(金)〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-26 ウエムラあべのビル10階
参加費:各1,000円( 15日と20日の両日参加の方は1,500円)
問合せ電話:06-6626-9855
トレーナー:田中ひろみ 他 その他:動きやすい服装でお越しください
イベントのご予約はこちら